MENU
カテゴリー

やり抜く系の本を読んだら、マインドセットや成長が大事とわかった。

やり抜くアイキャッチ

本を読みました。数冊。全然何かをやり続ける力がないので、どうしたもんかと考えてしまっていた。「やる気」「やり切る力」なんてものは続かないのでできる人はどういう考え方なのか不思議だった。

この辺の本を読んでみると成長がキーワードでした。さらに「成長」という言葉から次の本を買いました。

数冊読んで分かったことは、目的が大事。精神が大事。これに尽きる。

目次

精神(マインドセット)

成長に関してマインドセットが大事なことは皆さんなんとなく理解されていると思う。学校でテストがあるからテストの点数を上げるために努力したり 授業に出て単位をとったり効率的に仕事で数値を出したり 何かを周りに認めさせたり、自身の実力を周りに認めさせるために行動する状態。この状態から自信の成長のために行動する状態へシフトしていきましょう。という話。

目的

目的の持ち方も大事とのこと。数値目標を目標にすることは、学生であれ社会人であれよくあることだが、テストの点数が良かったり、営業の成績が良かったり、そのような目標は、成長のマインドセットを刺激するような目標に切り替えたほうが良いようだ。 「数学のテストの点数が70点以上」→「数学のテスト範囲を理解して点数が70点取れるようにする」など成長や改善、発展、学びなどをキーワードに目的を作成することができると良い。そうすることで仮にテストの点数が悪いとしてもその後ダメな部分を復習して理解しようとする。また、数値目標も大事だ。具体的であるほうがよい。

人に認められたい。褒められたい。などの目標設定をしているなと感じた時は成長を意識したものにしてみよう。

悩まない。2年間は何も考えずに進んでみる。

あまり悩むと成長を阻害する。

考えてきめた目標は一生の問題であると考えがちだが期間を決めてみると良い。仮に転職したとします。

〇〇ができるようになるために「この会社に転職してみたものの、イマイチだな」とか悩んだりすることもあるでしょう。

しかし、転職は一生を左右することと考えてしまい、うじうじ悩んでしまいますが、2年間だけがんばろうと決めて行動するとよい。一生だと思わずに2年だけだと思うと頑張れる。2年も頑張れば確かに切り捨てしても問題ない気がする。こだらないほうが良いかも

まとめ

服数冊本を読んでまとめてみようとしたものの まとめる力がないことがわかりました。まぁ自分のためになっているのでいいですけどね。地道にやり続けようと思います。どの本も良書です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次