-
なんでもいいからパスワード管理ソフトを使って欲しい
マルチプラットフォームなパスワード管理ソフトがものすごく便利だ。有名どころで行くと1passwordだがサブスクで課金されるため使用していない。 自分が使っているのはsafe in cloudというアプリだ。 何が便利なのか 自動的に指紋認証 顔認証でパスワー... -
やり抜く系の本を読んだら、マインドセットや成長が大事とわかった。
本を読みました。数冊。全然何かをやり続ける力がないので、どうしたもんかと考えてしまっていた。「やる気」「やり切る力」なんてものは続かないのでできる人はどういう考え方なのか不思議だった。 この辺の本を読んでみると成長がキーワードでした。さら... -
スプレッドシートでシフトの作り方
Excelで作ることが自分は多いのですが皆様はどうしていますか?専用ツールなど使えているところはいいと思うのですが、導入していない場合は Excelやスプレッドシートで作成せざる得ないと思います。 どのようにシフトづくりをしているか架空の店舗を作っ... -
reCAPTCHAからhCaptchaへの移行でページ速度が劇的に改善!手順と効果を紹介
以前からこちらのブログのreCAPTCHAが遅いと感じていた。GIGAZINの記事でhCaptchaのことを知った。速度に関しては記載がなかったが、試してみようと思い移行しました。 結果 Page Speed Insights スコアが70点台から90点台へ変わりました。 何をしたの... -
若者でキャリアメールが捨てられない人がいたとは驚きだ
私が働いている職場に、大卒の新入社員が配属されました。ふとした話題で、格安SIMの話題になり 大卒の若者であれば格安SIMを使っていると思い込んでいたのですが、なんとdocomoを使っているとのこと。格安SIMが安いことは知っているが、「キャリアメール... -
GMOあおぞらネット銀行の口座開設の方法2022年5月現在
事業用の銀行口座を調べているとGMOあおぞら銀行が、事業用の口座としていいのかなと候補に上がり、個人事業主用の口座を作成するためには最初に通常の口座も必要となるとのことなので2022/05/04に申し込んでみました。本人確認がスマホを使ったセルフィー... -
フレッツ光+OCN→エキサイトMEC光(光コラボ/IPv6_IPoE)へ切り替える手順書
10年以上フレッツ光とOCNを使ってきましたが、光コラボが安いのは知っておきながら、動くのが面倒でそのまま使い続けていました。 流石に契約見直そうと思い よさそうなエキサイトMEC光に切り替えました。その手順書を記載したいと思います。 フレッツ... -
フレッツ光+OCNから光コラボに変更しようとしたらかかった罠(IPoE接続)
長年使っていてダラダラとフレッツ光のままお金を払い続けていたのですが、重い腰を上げで 光コラボへ変更依頼(転用)をかけました。 色々調べたところ「ここがいいかなー」と考え契約変更しようとしたところちょっとした問題が発生しました。 IPoE接続... -
趣味的なものがないのでSwitchとポケモン買う
独身時代はゲーム結構やっていたが最近はやらなくなってしまいました。しかし40歳手前で趣味もないのはどうだろうと思うようになってきました、 年柄もなくゲームでもやってみようと思いNintendo Switchを買いました。有機ELのやつですが 田舎なので普通... -
子供の睡眠時間に世界の和式トイレを調べる
1歳の子供が新型コロナウイルスの濃厚接触者になってしまいました。そのため保育園に行けずに会社は休むことになりました。 妻の有給休暇はすでにコロナ対応により亡くなってしまったため。私が休んで対応している。 それ自体は問題ないのだが、それにし...